家電量販店がオススメするエアコンメーカーは、なぜ日によって違うのか?
エアコンは種類が多くて、自分で選ぶとなると大変ですよね。そんな時は、家電量販店の店員さんにどこのメーカーがいいのか?どんな機能が有ればいいのか?店頭で接客を受けることが多いと思います。
店員さんに接客を受けると、日によってオススメされるメーカーが違ったりします。店員さんが性能的に1番優れていると考えてるメーカーがあれば、いつ接客を受けてもお勧めされるメーカーは同じはずです。でも、日や週や月によって勧められるメーカーが変わる。これって変ですよね。
家電量販店の利益の構造を考えれば、これがどういうことか理解できます。大きく利益の種類を分けると2つあります。
1.家電量販店がメーカーから商品を仕入れて、仕入れの価格に自分達の利益をのせて販売する。これは、スーパーでも百貨店でも同じですよね。商売の基本的な構造です。
2.家電量販店がメーカーと商談して、何台販売したら特別にボーナス下さいね。といったものです。これは販売店側が依頼することもあれば、メーカー側が依頼することもあります。それぞれにとってメリットがあります。メーカー側は大量の在庫を短期間で捌ける、家電量販店側は通常の利益だけではなく特別に利益を上乗せできる、などです。
この、2つ目の特別ボーナス的なものが作用して、家電量販店がお勧めするメーカーが変わっていることが多いのです。